|
ぜひここからチェコ国内でも野球が普及してくれたらいいな
1 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 14:34:57.41ID:59gsXR8Q0Pi
野球好きな人なら分かるよね流石に
ワイらが仮にチェコのサッカー選手誰知ってるって聞かれたら答えられるか?
無理かも
そもそも有名なチェコ人すら答えられない
大谷翔平が「チェコでは神様になった」 “ギャップ”に野球協会も「すっかりベタ惚れ」
チェコの公式ツイッターは試合中に暑そうに髪をかきあげた大谷翔平投手について「野球の神様が現実世界ではこんなに人間らしく見えるなんてクレイジーだ……」とうっとりした様子で投稿した。
また、大谷がインスタでチェコを称えたことに「言葉にできない。野球の歴史上最高の選手が、我々の選手たちへ敬意を払ってくれた。」と感激ツイート。
「チェコ野球協会も大谷のファンになっている」「彼には全てが揃っている。カリスマ的でスペシャルな温かいオーラがある。間違いなく唯一無二の存在だ」「キュートなユニコーン」といった反応。
大谷に酔いしれているのはファンだけではない。全ての選手も同じだ。チェコのスモラ三塁手は大谷が三塁に進むと、震える手をそのままに勇気を振り絞り真っ先に話しかけた。
試合後、興奮は止まらなかった。「彼は野球のレジェンドというだけでなく世界のスーパースター。それなのに、我々にも敬意を払ってくれて帽子を振って、あいさつしてくれて、同じ目線で接してくれる。こうやって試合で対戦できてすごく光栄だと彼に言ったんだ」
そして、もう一つ。「ジャージーにサインをしてほしいって頼んだんだ」。ただ、前日の時点ではサインは手元には届かなかった。「彼は忙しいし、やることがたくさんあるし、みんなから頼まれていることは分かっているんだけど…。どうなるかな。もし、サインをもらったら、もう信じれないことだよ」
そもそもドームすら初めてやからな
https://number.bunshun.jp/articles/-/856750?page=1
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の東京プールが始まる前日、公式練習のため東京ドームに初めてやって来たチェコ代表チームは、まるで修学旅行で訪れた少年たちのようだった。ビジター側のクラブハウスに着くや否や、着替えもせずにそのままベンチ横の通路を抜けてフィールドへ直行。
「おぉー」
感嘆の声を上げ、目を輝かせた。全員が一様に天井を見上げたまま、目を離さない。何人もの選手がスマホで写真を撮り、中にはクラブハウスからずっと動画を撮り続けている選手もいた。
「僕ら、こんなに大きな球場で野球をやったことないんだ。屋根のある球場を見るのも初めてなんだよ」
興奮気味に語ったのはペテル・ジーマ内野手(33)だ。東京ドームを覆う格子状の白い天井――それは彼らにとって、まさに未知との遭遇だった。
国の代表でちやほやもされるし最高やな
気になってたから良かったわ

(出典 i.imgur.com)
よかおめ

(出典 i.imgur.com)
どんな練習してんのか気になるわ
実際に日本の社会人や大学生じゃ歯が立たなかったとのことやし趣味のレベルではないよな
それ思ったわ
セミプロなのに皆デカいしガチムチ
次も出場してまた対戦してほしい
3年後また来るのかな?
チェコ人がそんな感じなんか?
逆にチェコの選手でバロンドール取ってるならワイらでも知っとるやろ
次はフルメンバーで来られるとええな
初めての中継やったんやろ
今回の見て次は許してもらえるかもな
大谷が三振したやつ見たことない落差やった
しかもちゃんと試合になってたし1勝あげて次の大会予選免除になったし
日本国籍ならプロになれるレベルがあったと思うけど助っ人としては無理くらいのレベルやろ